
4歳の娘を病院に付き合わせるより、シッターさんとおうちでゆっくりお留守番
今日は、私の乳がん検診。病院には、4歳の娘を連れては行きたくないし…。
いつもお願いしている祖母にも負担はあまりかけたくないし、お願いしての外出は後ろめたくて気がかり…。
ということでスマートシッターさんにお願いすることにしました!
前回の面談で、シッターさんと楽しくすごせていた娘は大喜び。
「今日、この前の先生が来るよ」
「やったー!一緒に何しようかな? ぬりえとか折り紙とか、私、今から用意するね」
とってもうれしそう。
「こんにちは」
「こんにちは」
先生が支度するなり、娘は準備のできた自分の部屋へご案内♪
お昼の時間に戻れないかもしれないので、子どものお弁当も用意して、私は病院へ。
「お願いします」と、出発しました。
子どもは先生と遊ぶことに夢中で、「いってらっしゃーい」と笑顔で、私を見送ってくれました。
今回の費用は3時間で4500円
経験豊富なシッターさんだから安心しておまかせ
以前子どもを連れて病院へ行ったときは、子どもの七つ道具を持参して、
待合室でも静かにさせなきゃと気をつかったり、あれやこれやとアイテムを出して退屈しのぎをして、
子どももママも大変でしたが、今日はゆっくり雑誌が読めました。
病院も無事終わり、少しだけ寄り道。
たまには、自分のためのショッピング♪
週末、家族で買い物するのとは、気持ちが全然違いますね。
家族が一緒だと「早く~、まだ~」と言われると、ゆっくりお買いものしたい気持ちもなくなって、「もーいいや」ってこともしばしば。
今日は、ゆっくり品定めし、自分の服と、うちでシッターさんと待っている愛おしい娘にひらひらのスカートを購入しました。
気づくと、お昼。お弁当食べてるなか?急いで帰らなくっちゃと、帰宅の途へ。
「ただいま~」
「おかえり~」と、娘がかけよってきました。
「おかえりなさい」と、シッターさん。
「あのね、お弁当ピッカピカだよ。全部食べたの。すごいでしょ。でね、今、ぬりえしてたんだよ」と娘。
「大丈夫でしたか?」
「すごく楽しく遊んでくれて、折り紙したり、おもちゃで遊んだり、ぬりえをずっと座ってやっててすごいですね。おもちゃでもずっと楽しく、ケラケラ笑いながら遊んでました」
すると、あれ?横で娘がなんだかさみしそうな様子
「もう帰っちゃうの?」
「そっか、もう少し遊んでいたいの?」
「じゃあ、今やっている工作が出来るまで、いいよ。ママ、ちょっとだけやることがあるから」
「やったー!」
今度はパパとのデートで利用しようかな?
娘は病院の付き添いより、よっぽど楽しかった様子。
私もママ業を離れて自分自身に戻れ、そしてまたママに戻ったときにがんばれるのです。
子どもにも、ママにもとってもいい時間を過ごすことができました。
こういう時間が大切なんだってこと、実感できました。
今度は、パパと久しぶりにふたりでデートでもしようかな?
スマートシッターは、厳しい審査で選ばれた質の高いシッターが登録しているので、安心ですね。
まず登録して、6,000円のクーポンをゲット!
ベビーシッターの費用や人柄、経験など、気になることも多いですよね?
スマートシッターには厳しい審査で選ばれた質の高いシッターが登録しています。
また利用前にシッターとの面談があるので、ママやお子さんとの相性も確認できて安心!
このキャンペーン中にご登録いただくと6,000円のクーポンをプレゼント!
保育2時間分相当(4,000円)のクーポンをプレゼントします。
さらにママこえクーポンコードの入力で2,000円OFFクーポンもプレゼントします。
ベビーシッターのご利用が初めてで不安のある方や、スマートシッターのご利用を検討中の方にもお気軽にご利用いただけるお得なキャンペーンです。
毎日忙しいママ、リフレッシュが必要なママはもちろん、急にベビーシッターが必要になったときあわてないように試しに利用してみるのもオススメです。
スマートシッターに登録して、
6,000円のクーポンをゲット!
ご利用の流れ
STEP1 登録する
スマートシッターの会員登録ページより、基本情報やお子さまの普段のご様子など、プロフィールを記入します。

STEP2 プロフィール確認
事務局でプロフィールの確認を致します。
2〜10営業日ほどお時間をいただきます。

STEP3 ママこえ専用クーポンコードを登録
スマートシッターにログインして、マイページの一番下、「クーポン」にママこえ専用クーポンコードmk1511を入力してください。

STEP4 面談
保育者を選び、面談の日取りを決めます。面談は一時間が目安です。通常はご自宅で行います。
※ご面談と初回の保育を同日に実施していただくことも可能です。

STEP5 依頼
登録と面談が終了したら、日取りを設定し依頼します。返信と見積もりを確認の上、依頼を確定します。
スマートシッターの特徴は、利用者からのレビューを見てシッターを選べること。また、条件を指定してシッターを募集することも。利用したい内容でシッターを選ぶことも可能ですよね。
入会金、月額利用料など固定費は一切かかりません。
保育料(1時間当たり1,500円〜、2時間以上依頼)と交通費実費のみとなります。
ご登録前に必ずご確認ください!
ご登録には審査可能な書類がひとつ必要になります。
いずれかひとつをご用意ください。スマホカメラで撮っていただきます。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民票の写し
- 住民基本台帳カード
- その他(外国人登録記載事項証明書、敬老手帳、障害者手帳、戸籍謄本・抄本)
登録方法とご注意
「スマートシッターをお知りになったきっかけ」は「その他」を選択して、『ママこえ』と必ず入力してください。

STEP1 メールアドレスとパスワードを登録
登録したメールアドレスに「スマートシッター登録メールアドレス確認のお願い」という確認メールが届きますので「メールアドレスを確認する」をクリックしてください。

STEP2 ご依頼者様の基本情報を入力
一番下の「スマートシッターをお知りになったきっかけ」は「その他」を選択して、自由入力に『ママこえ』と入力してください。

STEP3 お子様の情報を入力
お子様の情報を入力してください。

STEP4 緊急連絡先を入力
緊急連絡先を入力してください。

STEP5 写真を登録
お気に入りの様子、またはお子さまの写真を登録してください。

STEP6 ご希望される内容、お困りの状況等を入力
希望される保育の内容や、保育者の性格・タイプなどのご希望を入力してください。

STEP7 本人確認書類の登録
審査可能な書類から1つ選び撮影した身分証の画像をアップロードしてください。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民票の写し
- 住民基本台帳カード
- その他(外国人登録記載事項証明書、敬老手帳、障害者手帳、戸籍謄本・抄本)

STEP8 決済用カード情報の登録
カード情報を入力してください。

STEP9 登録完了
登録完了メッセージが表示されたら完了です。
スマートシッターに登録して、
6,000円のクーポンをゲット!
クーポンの入力
ご登録後の審査には2~10日ほどかかります。
審査通過後は、必ず「クーポン」よりママこえクーポンコードの入力をお願いいたします。
クーポンコード:mk1511

STEP1 スマートシッターにログイン
スマートシッターにログインしてください。

STEP2 マイページの「クーポン」をクリック
マイページの一番下、「クーポン」をクリックしてください。

STEP3 クーポンコードにコードを入力
クーポンコードにママこえ専用クーポンコードmk1511を入力してください。

STEP4 クーポンコードの登録
「登録する」ボタンをクリックすると、一番下に「mk1511キーワードキャンペーン2000円OFFクーポン」と表示されます。